Interview Masuda Ayumi

増田:増田あゆみ、寺西優真のおしゃべりクリニック、はじまりました。MCの増田あゆみです。よろしくお願いします。
寺西さん:さっそく本日のゲストをご紹介いたしましょう。松尾伴内さんです。
松尾:よろしくお願いしまーす!
寺西:松尾さんは、1963年5月3日生まれ、長崎県大村市出身。たけし軍団の一人として爆発的人気。体を張ったバラエティなど出演多数するということで。何でも鑑定団から舞台まで幅広く活動中。
私とは、~if~ 警視庁捜査一課 剣木善治にて共演。そして大村市ふるさと観光大使を務めています。僕も長崎出身です。
増田:今日のテーマは女性の社会的活動、活躍の場を男性の方々が現状どう考えているかというトークができたらなと思っております。
女性は現代では、子育てだということだけでなく、家の中でも仕事ができてキャリアアップもサポートしてもらえるような状況になってきていますよね。
女性の活躍を支援していくことが、経済の活性化につながると思っていますが、職場などで活躍している女性は周りにいらっしゃいますか?
松尾:めちゃめちゃいっぱいいますよ。
特に今女性が多いのは、舞台とかの照明さん。女性がすごい多いです。でももちろんリーダー角の監督さんみたいな役ももちろん女性の方がやってますし、女性が多いですね。
女性の方々の方が、テキパキするし、気が利くなーという場面が多々あるんですよ。
増田:そうなんですね。気遣いというか。いろんな業界に女性の活躍の場が広がってるっていうのは、すごく勇気になるかなと思います。

寺西:増田先生に質問です。水を飲むことが体にいいと聞きますが、他の水分で何かあれば知りたいという質問です。
増田:いろんな意見がありますよね。お水だけだと、ちょっとむくんでしまったりとか、女性は特に体のむくみをすごく気にされるので、何とか水分補給をしたい、っていうのであれば、やっぱり電解質バランスが重要です。
松尾:僕はあんまりお水飲めないんですよ。昔からジュースが好きで、いわゆる炭酸飲料のちょっと甘いジュースっぽいのを、ごくごく飲むのが好きなんです。最近水がいいって言われても、水が1リットルも飲めないんですよ。
増田:極論になるかもしれないけど、経口摂取というのですが、口からそういう水分取れない人は、もう点滴ですね。ビタミンとか、肝臓を強化するお薬も入れられるので。
松尾:点滴か・・・。水っていうのは水分じゃないですか。ラーメンとかの汁も水分じゃないんですか?
増田さん:水と考えるには濃すぎますね。濃すぎるので、やっぱり、あんまり濃いと水分っていうよりは、飲み物。だからカレーを飲み物のように食べる人もいるんですけど、飲み物ではないですね。食べ物と考えた方がいいです。
松尾:水がなかなか難しいんですね、ずっと入っていくのが。それどうしたらいいの?
お茶、冷たいお茶はちょっと飲むんですけど、やっぱお茶と水って違うんでしょ?
増田:そうですね。でも、お茶も体にいいですよ。葉酸が入っていると言われていて、それは長寿のお薬にもなりますから。お茶もいいですよ、殺菌作用もあるし。
松尾:お茶を飲みつつも、本当はノーマルなお水も飲めるくらいが一番いいんですよね。

増田:本日の放送も終わりの時間が迫ってまいりました。次回もどうぞお楽しみください。本日のゲストは、松尾伴内さんでした。
松尾:ありがとうございました。
寺西:最後になりますけども、次回はビッグサプライズもあるようで。
増田:何だろう、ビッグサプライズ楽しみですね。
皆様、最後までお付き合いいただいて、本当にありがとうございました。